子ども

小学校一年生の壁をご存知ですか?

小学校一年生の壁がなにかをご存知ですか?

みなさんは、小学校一年生の壁というのをご存知でしょうか。
実は、働く女性の多くがこの小学校一年生の壁に直面し、悩んでいます。

この小学校一年生の壁は、女性にとって大変につらいことになってしまう可能性がありますので、注意をしなければなりません。
では、小学校一年生の壁とはいったいどんなものなのでしょう。

小学校と保育園では、預かってもらえる時間が違う

まず、保育園の場合は預かってもらうことができる時間が長いです。
大体、保育園では延長保育を使えば18時や19時まで預かってもらうことができますよね。

だから、仕事がおわるのが遅い時間であっても子どもを十分にみてもらうことができるのです。
しかし、これが小学校にいくと難しい問題が出てきます。

小学校に入ると、一年生のうちはだいたい15時下校になります。
その後、学童保育に通わせたとしても17時までに学童保育も終わることがほとんどなので、
その後の時間をどうするかが母親にとっては大きな課題になっているのです。

これが小学校一年生の壁と呼ばれていて、大きな問題となっている事案です。

17時までにかえることができる母親ならいいですが、それができる人ばかりではないので、
「小学校一年生の壁」に悩む人が本当に多くなっているのです。

だから時短保育が必要

だからこそ、母親が時短保育を取得して「子供がある程度大きくなるまで自宅で世話をする」ということが求められるわけですが、
その時短保育をすることができる会社ばかりではありません。
そのことを考えると、やはり小学校一年生の壁というのは母親にとってとても大きいことなのです。

今は、この小学校一年生の壁を知り「時間を長くする学童保育」も増えてきましたが、まだまだです。
だからこそ、今後は子供を長く預けることができるような学童保育が必要になるのではないでしょうか。

地方ではまだまだ17時までと言う学童保育が多いのが現実ですが、少しでも安心して長く預けることができる場所が増えることを期待したいですよね。
小学校一年生の壁があるせいで、多くの女性たちが働く場所や子供たちを預ける場所に困っているということを考えていかなければなりません。

こういったことを、今後も議論して「少しでも女性が働きやすい場所」を作って行ってほしいですよね。

小学校一年生の壁がどうなるのか、それは多くの地域で課題になっています。
今後どうなるのかを知りたいですね。